事例紹介
WORKS
費用も安心!介護保険を活用して水まわり・和室を快適にリフォーム
戸建てリフォーム
岡山市
お客様の要望
今回ご相談いただいたお客様は、全体の水まわり設備と和室の見直しご希望でした。ご年配のご家族も生活されており、「年齢を重ねても安心して使えるよう整えたい」というご要望がありました。
具体的なご要望は以下の通りです。
- 1階の和式トイレを洋式に変更したい
→ 膝への負担が大きく、使いづらかった和式トイレを、使いやすい洋式に変更。ご高齢の方でも安心して利用できるようにしたいというご希望がありました。 - 2階のトイレも含め、トイレ全体を一新したい
→ トイレの壁紙・床の張り替え。床は下地から補強することで、清潔感と安全性も向上させたいとのことでした。 - お風呂での転倒経験があり、安全性を高めたい
→ 実際に入浴時に足を滑らせて転倒されたことがあったそうです。その為、段差が少なく滑りにくいユニットバスへと変更。手すりの設置も視野に入れた、安全性重視の浴室リフォームをご希望されました。 - キッチンの床が沈んでおり、安全面に不安がある
→ 劣化で床が沈んでいた為、土台から見直して補強しました。壁と洗面台も含めたキッチン空間の一新をご要望いただきました。 - 和室の畳をフローリングに変更し、介護にも対応できる空間にしたい
→ 和室にベッドが置けず不便だったそうです。将来の介護も見据えて、畳をフローリングに変更。ベッドや福祉用具が設置しやすく、動線もスムーズな空間へのリフォームを希望されました。
課題
今回の工事では、「水まわりが使えない期間を極力短くすること」が大きな課題でした。特にトイレとお風呂など毎日欠かせない設備は、生活に支障が出ないよう、綿密な工程調整が求められました。
まず、トイレは1階・2階ともに工事対象でしたが、どちらも同時に使えなくなることがないよう、工期をずらして順番に施工。常にどちらか一方は使用できる状態を維持し、ご家族の負担を最小限に抑えるよう配慮しました。
また、お風呂は、ご家族が毎日入浴されることから、特に優先して工事を進行。ユニットバスの設置を急ぎました。洗面脱衣室の工事が完了する前であっても、安全・快適に入浴できるよう浴室内の防水対策を徹底しました。水が飛び散っても問題ないよう養生を行い、仮設状態でも実用可能な環境を整えました。
工程管理と現場対応により、生活動線を維持したまま、スムーズなリフォームを実現。ご家族の日常を守りながら、機能的で安全な住まいへの移行を図ることができました。
ご提案内容
洗面所のリフォームにあたり、お客様から「乾燥機を置くための専用台が欲しい」とのご相談を頂きました。既製品ではサイズやデザインが合わず、空間にフィットしないことが懸念されました。その為、自社大工による造作対応をご提案しました。
乾燥機のサイズを細かく確認し、お客様のご要望通りの高さ・幅・奥行きに収まるオリジナル台を作成。また、空間全体の統一感を意識し、洗面台の色味と調和するデザインに仕上げました。
造作対応により、見た目の一体感だけでなく、既製品よりもコストを抑え、使い勝手の良い台を実現。自社大工の施工により機能性とデザイン性の両立を図るご提案となりました。

施工可能エリア
AREA
コラストは地域密着型!お客様第一のため、
出張料金無料の施工エリアを県南に限定しています。
施工エリアは岡山県全域ですが、お客様と長くお付き合いしたいから、何かあったときにすぐに駆けつけられる岡山県南地域を出張料金無料に設定させていただいております。
[出張料金無料対応エリア]
岡山市
倉敷市
玉野市
総社市
赤磐市
高梁市
瀬戸内市
備前市
井原市
笠岡市
浅口市
早島町
里庄町
吉備中央町
和気町
矢掛町